現在位置の階層
- ホーム
- インフォメーション
インフォメーション
青年会議所とは
青年会議所(JC)は「明るい豊かな社会」を実現するために、時代の担い手としての自覚と責任感を持った青年の団体です。人種・国籍・性別・職業・宗教・思想の別なく地域の青年会議所に入会することができますが、20歳から40歳までという年齢制限を設けています。この年齢制限は、常に組織を若々しく保ち、果敢な行動力の源泉となっています。各青年会議所の理事長をはじめ、すべての任期は1年に限られています。会員は1年ごとにさまざまな役職を経験することで、豊富な実践経験を積むことができ、自己修練の成果を個々の活動にフィードバックさせていけます。
日本の青年会議所運動は1949年から始まり、現在719都市で約4万5千人の会員が様々な社会活動に積極的に参加しています。また、世界では112カ国・27万人以上の会員が活動しています。
青年会議所におけるさまざまな実践トレーニングを経験した活動分野は幅広く、OBも含め各界で社会に貢献しています。アメリカ42代大統領ビル・クリントン、第7代国連事務総長コフィー・アナン、フランス第5代首相ジャック・シラクも青年会議所のOBです。日本においても政界では小泉純一郎元内閣総理大臣など200人を超える国会議員をはじめ、知事、市長、地方議員などの人材を輩出、日本のリーダーとして活躍中です。