現在位置の階層

  1. ホーム
  2. トピック&ニュース
  3. 活動状況[2022年08月04日(木曜日)]

トピック&ニュース

情報とニュース 2022年7月の活動

◌7月3日(日)里山づくり(弁華別協働の森)シラカンバ参加者:10名
・2022年度は、「助成」対象の最終年度。年間活動計画に基づき6月期と同じく指定地内での下草刈りを実施。併せて前期植栽地の草刈りも行う。

○7月9日(日)当別22世紀の森での下草刈り 参加者:9名
・年1回のアクセス道路及び作業道路の草刈り。植栽地内はそれなりに成木に成長しているので下草刈りは控えめに行っている。

○7月16日(土)林内作業安全講習会 シラカンバ参加者:12名
・「助成」において、作業中に「事故が発生した場合の対応の手順」が明文・可視化されているので、今回は当別消防署から指導官を招き、西コミセンで「普通救命講習」を受ける。

○7月24日(日)炭焼準備      参加者:10名
・山田指導林家所有山林地内にある伐採木から適当なものを見つけ、60㎝の長さに玉切りし、それを炭材として使用することに・・・。炭焼場所の岡田氏宅裏の畑地に運ぶ。
・”炭焼き窯”は、土に穴を掘り炭材を積み重ねブロックや波形トタンで囲み、その上に土を被せた「伏焼窯」タイプ。火入れは7月30日に実施。(次月で報告予定)
・写真は、本サイト内の「森の息吹」8月号をご覧ください。