メッセージ
◎北栄町こども会育成会(北栄町少年消防クラブ)のホームページへようこそ!!
※朝8時30分までに自宅前の道路側の目立つ場所に出してください。
・回収品目と資源物の出し方(以下の分類で必ず分別して下さい。)
新聞、チラシ、雑誌(ホチキス止めのもの) →ひもでしばるか、袋に入れてくださ い。
マンガ本、教科書、単行本、雑誌(のりづけのもの)→上記と同様です。
ダンボール →つぶして、ひもでしばって下さい。
牛乳パック →洗って、開いて、乾かし、ひもでしばるか、袋に入れて下さい。
アルミ缶 →すすいで、つぶして袋に入れて下さい。スチール缶は、まぜないで下さい。
ビン(ビールビン、焼酎ビン、一升ビンのみ)→すすいでキャップを外して下さい。
※ウイスキーのビン、スチール缶、ペットボトルの回収は行っていません。
◎北栄町町内会のみなさん資源物回収を行っています。
ご協力よろしくお願いします。
※朝8時30分までに自宅前の道路側の目立つ場所に出してください。
・回収品目と資源物の出し方(以下の分類で必ず分別して下さい。)
新聞、チラシ、雑誌(ホチキス止めのもの) →ひもでしばるか、袋に入れてくださ い。
マンガ本、教科書、単行本、雑誌(のりづけのもの)→上記と同様です。
ダンボール →つぶして、ひもでしばって下さい。
牛乳パック →洗って、開いて、乾かし、ひもでしばるか、袋に入れて下さい。
アルミ缶 →すすいで、つぶして袋に入れて下さい。スチール缶は、まぜないで下さい。
ビン(ビールビン、焼酎ビン、一升ビンのみ)→すすいでキャップを外して下さい。
※ウイスキーのビン、スチール缶、ペットボトルの回収は行っていません。
注意
1.アルミ缶 の袋の中にスチール缶が混ざっていることがありますので気をつけて下さい。
2.風の強い日はアルミ缶、新聞紙等が飛ばないように気をつけて下さい。
3.回収した資源物はトラックで運搬しますので、ダンボール等が荷台から落ちないようにひもでし
ばって下さい。
※ もし回収されなった場合は、次回の回収日に出すか毎月の家庭ごみ(資源回収)で出してくだ
さい。