現在位置の階層
- ホーム
- 教育目標
教育目標
- 心ゆさぶる感性(のびのび語り合う子)
- 学び求める知性(ぐんぐん学び合う子)
- 生き方みがく個性(もりもりきたえ合う子)
めざす学校像
○児童が、のびのびと学び、確かな学力を身につける学校
○児童が、心豊かにお互いを思いやり、協力し合える学校
○児童が、心身共に健やかに育ち、実力を最大限に伸ばせる学校
○保護者や地域から信頼される学校
○児童が、心豊かにお互いを思いやり、協力し合える学校
○児童が、心身共に健やかに育ち、実力を最大限に伸ばせる学校
○保護者や地域から信頼される学校
めざす子ども像
◎自らの力で人生をデザインできる子ども
~確かな学力、自ら学ぶ意欲、健全な心身~
◎しっかりとしたコミュニケーションができる子ども
~コミュニケーション力、豊かな人間性~
◎地域を愛し、地域の良さを紹介できる子ども
~郷土愛、プレゼンテーション力~
~確かな学力、自ら学ぶ意欲、健全な心身~
◎しっかりとしたコミュニケーションができる子ども
~コミュニケーション力、豊かな人間性~
◎地域を愛し、地域の良さを紹介できる子ども
~郷土愛、プレゼンテーション力~
めざす教師像
○子どもへの愛情と教育に対する情熱を持った教師
○教育のプロとしての専門性と指導力を持った教師
○新しいことに積極的に挑戦する教師
○『協働』の意義を持ち、『和』を大切にする教師
○保護者・地域の信頼と期待に応える教師
○教育のプロとしての専門性と指導力を持った教師
○新しいことに積極的に挑戦する教師
○『協働』の意義を持ち、『和』を大切にする教師
○保護者・地域の信頼と期待に応える教師
学校経営方針の重点指標
チーム西当小の協働による、主体的に学ぶたくましい児童の育成
重点学校経営目標
- 小中一貫教育の推進
- 基礎・基本の確実な習得とその活用による学力の向上
- 豊かな人間性とたくましい心の育成
- 体力の向上と健康安全教育の推進
- 一人ひとりを大切にした特別支援教育の充実