7月18日(木)に大澤 俊信氏による子育て講座「絵本の読み聞かせ」がありました。楽しみに参加いただきありがとうございました。乳幼児期における絵本の読み聞かせのその楽しさと大切な役割についてご紹介いただきました。そして優しい笑顔とともに子供たちと目を合わせながら紙芝居と絵本を読んでいただきました。一番最後の大きな絵本「はらぺこあおむし」では、先日あそびの広場のお部屋にいたあおむしがちょうちょになり、空へ放してあげたばかりで、いつも飼育ケースをのぞき込んでいたおともだちが指さして母に伝えていました・・。あそびの広場にも町内にある図書館にもたくさんの絵本があります。読み聞かせをすることで、親子のスキンシップとあたたかな肉声によるコミュニケーションを楽しみながら心に残る大好きな1冊に出会えるように・・と思います。
講師の大澤氏です。(7/18)
優しい声に聞き入ります。(7/18)
みんなで楽しみました。(7/18)
「はらぺこあおむし」の本です。(7/18)
あれ見たよ!(7/18)
綺麗なちょうちょになりました。(7/18)